
こんにちは。
脱サラ系FXトレーダーの”はぶ”です。
JFX「MATRIX TRADER」は「業界最狭水準のスプレッド」と「非常に高い約定力とスキャルピング公認」を兼ね備えた、スキャルピングトレーダーにとって最も理想的な証券口座です。
そこで現在、初心者から上級者まで幅広く使われているJFX「MATRIX TRADER」が「何故選ばれているのか?」メリットと注意しておきたいデメリットの両方を踏まえてご紹介します。
是非読んでみてくださいね!
公式HP(口座開設無料)で詳しくチェック!→JFX
JFX「MATRIX TRADER」のメリットとデメリット
- 業界最狭水準のスプレッド
- 約定力が高くスキャルピング公認
- 1,000通貨単位で取引が可能なため少額取引に向いている
- 世界最高水準の取引ツールMT4と秒足など20種類以上のオリジナルインジケーター
- Macにも対応している高性能分析力+注文力+チャート予測機能を備えた取引ツール
- 多機能で高性能なスマホアプリ
- 代表取締役で現役プロトレーダーの小林社長による豊富な投資情報
- お得なキャンペーンが豊富
- FX店頭取引以外の取扱い金融商品がない
- スプレッドが広がりやすい傾向がある
- 問合せ窓口などのサポートが24時間体制ではない
- スキャルピング(超短期トレード)を始めたいトレーダー
- MT4を使った本格的なテクニカル分析を始めたいトレーダー
- 情報取得用の証券口座を探しているトレーダー
- 未来予測チャートを使ってみたいトレーダー
JFXが提供する「MATRIX TRADER」は、業界最狭水準のスプレッドと高い約定力を持ち、スキャルピングを公認している証券口座です。
また1,000通貨から取引が可能であり、MT4を提供する国内有数の証券口座でもあるため、本格的にテクニカル分析を始めたい初心者の方には非常におすすめです。
また、代表取締役の「小林芳彦」社長が自ら投資に関する情報を数多く発信する「小林芳彦のマーケットナビ」では、売買方針や相場観について音声解説したり、マーケット速報などを配信しており、豊富でオリジナル性の高い情報コンテンツは非常に人気があります。
さらにJFXでは、お得なキャンペーンが豊富なことも魅力のひとつです。
JFXの公式HP
続いてJFX「MATRIX TRADER」を使うメリットと注意しておきたいデメリットについて、順を追って詳しくご紹介します。
メリット①業界最狭水準のスプレッド
JFXは、業界最狭水準のスプレッドを提示しています。
主要通貨ももちろん最狭水準ですが、対米ドル通貨(ドルストレート)など幅広く狭い水準にあります。

※情報取得日:2020/6/7
プロトレーダーの世界では、基軸通貨である「米ドル」の流れを中心に相場を分析し、取引も対米ドル通貨が中心となる傾向が多くなるようです。
取引はこれに限ったものではありませんが、対米ドル通貨の取引が多いトレーダーには有利と言えます。
メリット②約定力が高くスキャルピング公認

JFXは、非常に高い約定力を持っています。
2019年に矢野経済研究所が行った調査によると「約定率99.9%」「約定スピード0.001秒(平均0.004秒)」という結果を出していることが分かっています。
約定力は特にスキャルピングトレードで重要視するポイントです。
約定力が低い証券口座を使うと、約定拒否やスリッページにより意図しない不利なレートで約定することもあり得るからです。
さらにJFXはスキャルピングを公認しています。
数秒で決済を繰り返すスキャルピングは、サーバー負荷などの理由から禁止されている証券口座もあるなかで、JFXでは「スキャルピングOK」「1日の取引数量上限なし」を掲げている国内有数の証券口座です。
スプレッドの狭さと約定力を兼ね備え、スキャルピングに最適の条件が揃うJFXは、スキャルピングトレーダーには最適です。
メリット③1,000通貨単位で取引が可能なため少額取引に向いている
JFXは、1,000通貨単位での取引が可能です。
1,000通貨で取引を始められることは、特にFX初心者にとっては魅力的です。
1つのポジションを持つのに「約4,000円前後」の投資資金となるため単純に参入障壁が下がるだけではなく、2万円~3万円程度の投資資金でも複数のポジションによる複利の力を使うことで、投資効率が上がり資金を増やしやすいからです。
仮に損失となった場合にも、投資資金が低いためそれほど痛手を負うようなこともなく、最初から多額の投資資金を投じるよりもはるかに安全な投資ができると言えます。
そのためJFXは、FX初心者の方にもおすすめです。
メリット④世界最高水準の取引ツールMT4と秒足など20種類以上のオリジナルインジケーター

JFXは「MT4(MetaTrader4)」を提供する国内有数の証券口座です。
MT4とは、ロシアのMetaQuotes社が開発した取引用のプラットフォームで、内臓された30を超えるインジケーターを同時に表示させカスタマイズしたり、開発者が作ったオリジナルのインジケーターやEA(自動売買システム)をインストールして使用することも可能とします。
そのため、非常に高性能な分析ツールとして世界中のトレーダーから圧倒的な支持を得ている取引ツールです。
FXトレードではテクニカル分析が非常に重要となるため、本格的なテクニカル分析を行うのであれば、高性能な取引ツールが必需品となります。
さらにJFXのMT4では、オリジナルインジケーターを使うことが可能です。
✔JFXのMT4オリジナルインジケーター

JFXのMT4は、スキャルピングトレーダーには必需品と言える「秒足」に対応したインジケーターのほか、20種類もの独自インジケーターが標準搭載されていることも魅力です。
「最狭水準のスプレッド」「約定力」「最高水準の取引ツールMT4」が揃っているFXTFは、スキャルピングトレーダーに自信を持っておすすめできる証券口座です。
JFXの公式HP
メリット⑤Macにも対応している高性能分析力+注文力+チャート予測機能を備えた取引ツール

JFXのテクニカル分析に特化したMT4だけではなく、取引ツールも高性能です。
- 36種類のテクニカル分析とクイック注文が行える「MARIX TRADER」
- さらに実践的なチャート機能を備えた「MATRIXチャート」
- 未来のチャート予測ができる「未来予測チャート」と迷いを払拭する「売買シグナル」
これらのPC取引ツールは全てMacにも対応しています。
さらにインストール型になっているため、ウェブブラウザを開かなくてもPC上で直接取引することができ「MT4」や「Tradingview」とも相性が良い取引ツールです。
✔注文種類が豊富
MARIX TRADERは注文の種類が豊富なこともメリットの一つです。
OCOやIFD、IFOなどの注文に加えて時間指定の成行・指値・逆指値の注文やトレール注文も行えるため、非常に利便性の高い仕様になっています。
✔未来予測チャートと売買シグナルを使用可能

JFXには投資のサポート機能として「未来予測チャート」と「売買シグナル」を使えます。
未来予測チャートは、直近の値動きから過去の類似したチャートを探し出して未来の値動き予測することが可能となっており、売買シグナルは、様々なインジケーターが示す売買シグナルを一覧で表示したうえで、チャート上にも売買ポイントが示されるため、迷いを払拭することが可能です。

これは投資判断を難しく感じている初心者の方にもおすすめできるツールです。
メリット⑥多機能で高性能なスマホアプリ

JFXのスマホアプリ「MARIX TRADER」は多機能で性能が高く、クイック注文にも対応しています。
クイック注文が備わっていれば、外出先でも一瞬の取引チャンスを逃さずトレードが行えるため、大きなメリットとなります。
さらに注文設定が豊富に揃っており、決済同時発注設定はもちろん「時間指定注文」や「トレール注文」にも対応しています。
テクニカル分析ツールも一通り揃っており、スマホアプリとしては非常に完成度の高い取引ツールとなっていることが特徴です。
MARIX TRADERで使えるテクニカル分析ツールには次のものがあります。
トレンド | オシレーター |
---|---|
単純移動平均線(SMA) | ストキャスティクス |
指数平滑移動平均線(EMA) | RSI |
ボリンジャーバンド | MACD |
一目均衡表 | DMI |
パラボリック | 平均足 |
GMMA | RCI |
スパンモデル | ROC |
スーパーボリンジャー | ウィリアムズ%R |
HLバンド | アルティメットオシレーター |
RVI |
テクニカル指標がこれだけ揃っていれば外出先でも満足なトレードができそうです。
✔スマホで未来予想チャートと売買シグナルが使える

スマホ版「MARIX TRADER」とは異なるアプリとなりますが、JFXではスマホに対応した「未来予測チャート」が使用可能な点も魅力です。
スマホがあればトレードに困らないほど多彩なツールが揃っているため、外出が多いトレーダーにもおすすめです。
JFXの公式HP
メリット⑦代表取締役で現役プロトレーダーの小林社長による豊富な投資情報

JFXでは、元インターバンクディーラーという経歴を持つ「小林芳彦」社長が自ら投資に関する情報を数多く発信しています。
プロトレーダーの視点から語られる「小林芳彦のマーケットナビ」では「短期売買方針」を中心に、 リアルタイムで相場観が更新される「マーケット速報」や、音声による市況解説も配信されています。
その他、リアルタイムの為替情報やポジションが配信される「twitter」、視聴者参加型のライブ配信や情報提供・セミナーが行われる「ヨシヒコTV」など、豊富でオリジナル性の高いコンテンツは非常に人気で、初心者の方にもおすすめできる内容となっています。
✔豊富な情報コンテンツ
JFXで配信されている投資情報は「小林芳彦のマーケットナビ」だけではなく、非常に有益な情報が多いことも特徴です。
ニュースは「ダウ・ジョーンズ」を始め計4社から配信、その他にも経済指標や政策金利のデータや推移、通貨ペア別の相関関係数、証券会社の情報コンテンツとしては珍しい「シカゴIMM通貨先物ポジション推移」など、幅広い情報コンテンツが揃っています。
JFXはスキャルピングに特化した証券口座としてのイメージが強いですが、実際には情報力も決して他社に引けを取っていません。
そのためJFXは、投資やマーケット情報を取得するための目的だけでも口座開設するメリットが十分にある証券口座です。
メリット⑧お得なキャンペーンが豊富

JFXでは「口座開設キャッシュバック」以外にも、毎月開催される「豪華食品のプレゼントキャンペーン」や「取引高キャッシュバックキャンペーン」が非常に人気となっています。
トレードに良い環境だけではなく、お得感のあるキャンペーンが豊富なこともJFXの魅力です。
✔ お得なキャッシュバックキャンペーンを実施 中
JFXでは、現在「新規口座開設+お取引」で、最大「101,000円」キャッシュバックのお得なキャンペーンを実施中です。
続いて注意しておきたいデメリットについてご紹介します。
デメリット①FX店頭取引以外の取扱い金融商品がない
JFXが取り扱う金融商品はFX店頭取引の「MATRIX TRADER」のみとなっています。
FX相対取引である「くりっく365」や「株式」「CFD」などFX以外の金融商品も取引したいトレーダーには向きません。
そのため、純粋なFX裁量トレーダーにはおすすめですがが、幅広い投資を考えているトレーダーにはメイン口座にはなりづらいと言えます。
FX以外にも幅広く投資を考えている場合には、多くの金融商品を取り扱っている証券口座がおすすめです。
デメリット②スプレッドが開きやすい傾向がある
JFXは、証券会社にレート提示を行うカバー先が親会社のである「ヒロセ通商」1社のみとなっています。
そのためか、経済指標発表時や早朝にはスプレッドが開く傾向があります。
とはいえ証券口座の多くは経済指標発表時や早朝にスプレッドが拡大する傾向にあり、「ヒロセ通商」自体のカバー先も多いため、通常時には気にならない程度です。
指標トレードや窓開けトレードなど早朝に特化したトレードを行う場合には、いずれにしてもスプレッドの安定した証券口座を用意しておくことがお勧めです。
デメリット③問合せ窓口などのサポートが24時間体制ではない
JFXは、電話と問合せフォームによる問合せ窓口がありますが、24時間サポート体制ではないため、日中忙しい方などはいつでも問合せができる環境ではない点に注意が必要です。
HPの「よくある質問」に、多数寄せられた質問の回答がまとめて記載されているため、不明点についてはその中から解決できることも多くあります。
JFXの基本情報
JFXは、金融庁の金融商品取引業者に登録されている正規の証券会社です。
2009年に「ヒロセ通商」が親会社となった経歴を持っています。
次にJFXのFX店頭取引「MATRIX TRADER」の基本情報をご紹介します。
金融商品(FX)
店頭取引 | 取引所取引 | バイナリーオプション |
---|---|---|
MATRIX TRADER | – | – |
その他の金融商品
- なし
取引関連( MATRIX TRADER )
通貨ペア数 | 取引単位 | 最大注文数量 | 取引手数料 |
---|---|---|---|
26 | 1,000通貨(一部10,000通貨) | 1500万通貨~3000万通貨 | なし |
レバレッジ | 初回入金額 | ロスカットルール |
---|---|---|
25倍 | 1万円 | 証拠金維持率100%以下 |
取引時間
米国標準時間 | 月曜 午前7:00~土曜 午前6:00 |
米国夏時間 | 月曜 午前7:00~土曜 午前5:00 |
※メンテナンス(日次)
米国標準時間…午前7:00前後 5分~30分程度。
米国夏時間…午前6:00前後 5分~30分程度。
通貨ペア一覧
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
スイスフラン/円 | カナダドル/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | 南アフリカランド/円 |
ノルウェークローネ/円 | スウェーデンクローナ/円 | ユーロ/米ドル | ポンド/米ドル | 豪ドル/米ドル |
NZドル/米ドル | 米ドル/スイスフラン | 米ドル/カナダドル | ユーロ/ポンド | ユーロ/豪ドル |
ユーロ/スイスフラン | ポンド/豪ドル | ポンド/スイスフラン | 豪ドル/スイスフラン | NZドル/スイスフラン |
豪ドル/NZドル |
スプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
米ドル/円 | 0.3銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 |
ポンド/円 | 1.0銭 |
豪ドル/円 | 0.7銭 |
NZドル/円 | 1.0銭 |
ユーロ/米ドル | 0.4Pips |
ポンド/米ドル | 0.8Pips |
豪ドル/米ドル | 0.8Pips |
※情報取得日:2020/6/7
スワップポイント
通貨ペア | 買スワップ | 売スワップ |
---|---|---|
米ドル/円 | 2円 | -83円 |
ユーロ/円 | -60円 | 0円 |
ポンド/円 | 1円 | -90円 |
豪ドル/円 | 3円 | -58円 |
NZドル/円 | 4円 | 59円 |
トルコリラ/円 | 5円 | -35円 |
メキシコペソ/円 | 7円 | -12円 |
南アフリカランド/円 | 6円 | -16円 |
※1万通貨単位
※情報取得日:2020/6/7
注文機能
成行 | 指値 | 逆指値 | OCO | IFD | IFO |
---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
トレール | リピート | EA(自動売買システム) |
---|---|---|
〇 | – | – |
システム/取引ツール
システム | ウェブブラウザ | アプリ |
---|---|---|
LIONFX系 | – | MATRIXTRADER (Mac対応) |
取引バックアップツール | トレード分析ツール | デモトレード |
---|---|---|
未来予測チャート 売買シグナル | – | 〇 |
モバイル対応
i-phone | android | ガラケー |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
ニュース
ニュース | 情報配信 | 情報コンテンツ |
---|---|---|
ロイター fx wave Klug NEWS ダウ・ジョーンズ | 小林芳彦のマーケットナビ | ヨシヒコTV |
サポート
電話 | メール/問合せフォーム | その他 |
---|---|---|
24時間 | 〇 | – |
入出金
クイック入金 | 振込入金 | ネット出金 |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
手数料無料 | 各銀行の振込手数料 | 手数料無料 |
信託保全
- 三井住友銀行
会社概要
商号 | JFX株式会社 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第238号 |
所在地 | 東京都中央区新富1-12-7 新富HJビル3 |
電話番号 | 0120-219-472 受付時間:月曜~金曜 午前8:00~午後8:00 |
メール | info@jfx.co.jp |
まとめ
JFXは「業界最狭水準のスプレッド」と「非常に高い約定力とスキャルピング公認」が魅力のFX証券口座です。
特にMT4を使えるという大きなメリットもあるため、スキャルピングトレーダーには自信を持っておすすめできる証券口座です。
FX初心者の方はもちろん、FX証券口座を迷っている方や、取引ツールに迷っている方は、是非一度試してみてください。
それではまたお会いしましょう!
“【FX証券会社】スキャルピングにおすすめのJFX「MATRIX TRADER」の基本情報とメリット・デメリットとは【2020年6月最新版】” への2件のフィードバック