
こんにちは。
脱サラ系FXトレーダーの”はぶ”です。
インヴァスト証券「トライオートFX」は、自動売買とスワップ運用に向いている証券口座です。
多様なリピート注文型の自動売買プログラムには、非常に収益率の高いものや、スワップ運用に向いているものなど様々な注文方法があることに加えて、オリジナルの注文方法を作ることも可能です。
現在、初心者から上級者まで、多くのシステムトレーダーから支持を得ているインヴァスト証券「トライオートFX」が「なぜ選ばれるのか?」メリットとデメリットとの両方を合わせてご紹介します。
是非読んでみてくださいね!
公式HP(口座開設無料)で詳しくチェック!→インヴァスト証券「トライオートFX」
インヴァスト証券「トライオートFX」のメリット・デメリット
- 1,000通貨取引が可能なため少額取引に向いている
- 選ぶだけの「自動売買セレクト」で簡単にシステムトレードが可能
- ETFを対象の「トライオートETF」をポートフォリオに組み込むことが可能
- 自動売買を作れる「ビルダー機能」
- 分かりやすさと機能性を兼ね備えた自動売買専用取引ツール
- 世界中のプロ投資家のミラートレード「シストレ24」を使用可能
- シストレに関する情報が溢れるコンテンツ「インヴァストナビ」
- 電話受付による安心のサポート体制
- お得な「キャッシュバックキャンペーン」を実施中
- 自動売買に手数料が発生する
- 少額からシステムトレードを始めてみたいトレーダー
- スワップ運用を始めてみたいトレーダー
- リピート注文による自動売買を始めてみたいトレーダー
- ミラートレードによる自動売買を始めてみたいトレーダー
インヴァスト証券が提供している「トライオートFX」は、プログラムを選ぶだけで稼働させることができる「自動売買セレクト」と、オリジナル自動売買注文を作れる「ビルダー」機能が用意されています。
また、高金利通貨のスワップ運用に向いている自動売買プログラム「スワッパー」など、適度に為替差益を得ながら自動でスワップ運用を行うプログラムを使用することも可能です。
さらにインヴァスト証券では、同じ自動売買プログラムである「トライオートEFT」やプロトレーダーのミラートレードができる「シストレ24」も取引することができるなど、充実したシステムトレードの環境が揃っています。
加えて、システムトレードを効果的に活用するための情報コンテンツやサポートにも力が入っている、システムトレード初心者の方にも自信を持っておすすめできる証券口座です。
インヴァスト証券「トライオートFX」の公式HP
メリット①1,000通貨取引が可能なため少額取引に向いている
1,000通貨から取引を始められることは、特にFX初心者にとってはメリットになります。
一般的にリピート型の自動売買プログラムでは、ひとつのポートフォリオを組む際に複数のポジションが必要となるため、取引量が大きいと投資資金を低く抑えること難しいからです。
仮に損失となった場合にも、投資資金が低ければそれほど痛手を負うようなこともなく、最初から多額の投資資金を投じるよりもはるかに安全な投資と言えます。
利益となった場合には、更に利益を上乗せ運用して「複利の力」を上手に使ったり、他のポートフォリオを作成するなどしてリスクヘッジを行うことで、システムトレードの安定運用を行いましょう。
メリット②選ぶだけの「自動売買セレクト」で簡単にシステムトレードが可能

自動売買セレクト機能は、設定済みの自動売買プログラムを選ぶだけで簡単に運用が可能となる機能です。
過去のシュミレーションを事前に確認し、気に入ったプログラムは複数合わせてポートフォリオを組むことができるため、リスクヘッジの面でも優れています。
自動売買セレクトでは、次のプログラムを選べます。
- コアレンジを中心に売買する「コアレンジャー」
- レンジ相場に強い「ハーフ」
- スワップ運用と為替差益を狙える「スワッパー」
✔コアレンジャー

コアレンジャーは、コアレンジ帯で細かな利益を狙い、サブレンジ帯で大きい利益幅を狙うプログラムです。
それぞれのレンジ帯については、対象通貨ペアの過去4年半に渡る高値と安値の値幅60%~70%の価格帯を「コアレンジ帯」、それ以外の価格帯を「サブレンジ」として設定しています。
コアレンジ帯では両建て注文を行い、コアレンジ帯より上のサブレンジ帯では売り注文のみ、コアレンジ帯より下のサブレンジ帯で買い注文のみを仕掛けます。

コアレンジャーは、この設計により効率的にリターンを積み重ねていくことができるプログラムとなっています。
なかでも2018年~2019年において164.78%という収益率を残した「ユーロ/豪ドル」の結果は記憶に新しく、自動売買プログラムとしての人気はさらに高まっています。
✔ハーフ

ハーフは、レンジ相場で利益を狙うプログラムです。
想定レンジの中央値より上の価格帯では「売り」、下の価格帯では「買い」だけの取引をするように設定されています。
コアレンジャーよりも必要証拠金や評価損失を抑えた運用が可能となる点がメリットです。
✔スワッパー

スワッパーは、高金利通貨の「トルコリラ」と「南アフリカランド」を対象としたスワップ運用に向いているプログラムです。
高金利通貨の値動きに合わせて注文を入れるため、スワップ運用を行いながら、適度に為替差益も得られるように設計されています。
スワッパーは、スワップ運用を始めたいトレーダーにおすすめできる自動売買プログラムです。
メリット③ETFを対象とした自動売買「トライオートETF」をポートフォリオに組み込むことが可能
インヴァスト証券では、ETFを対象に自動売買が行える「トライオートETF」もポートフォリオに加えることが可能です。
ETF(Exchange Traded Fund)とは「上場投資信託」のことで、ダウ平均株価や日経平均株価など「特定の指数」の動きに連動する運用成績を目指し、金融商品取引所で取引される投資信託のことを言います。
トライオートETFで選べるプログラムには次のものがあります。
- トレンド相場に強い「ヘッジャー」
- 下落後の相場に強い「カウンター」
- 大きなトレンド相場に強い「スリーカード」
- レンジ相場に強い「追尾」
株価(原資産)に連動するEFTでは、基本的に上昇トレンドを想定しているため「買い」を中心とした、トレンド向けプログラム設計がされています。
✔ヘッジャー

ヘッジャーは、基本的にトレンド相場を追いかけて利益を上げるプログラムですが、下落局面では売り注文を入れて買い建玉の評価損失をヘッジできる設計となっています。
これによりトレンド相場では効率的な利益を出すことが可能なプログラムです。
✔カウンター

カウンターは、相場が下落した後もカバーできるプログラムです。
長期間に渡る変動幅から設定された10個のカウンター値をもとに、相場下落後でも一定の取引を行うように設計されています。
✔スリーカード

スリーカードは、大きなトレンドが発生した時に強いプログラムです。
複数の自動売買プログラムが、売買を細かく繰り返しトレンドを追いかけるため、トレンドの値動きが出れば出るほど利益が積み重なるように設計されています。
✔追尾

追尾はレンジ相場に強いプログラムです。
複数の自動売買プログラムにより、均等な間隔で網を張るように取引を行います。
同一価格帯を基準にした相場の小さな値動きの中で利益を積み重ねていくように設計されています。
トライオートFXとトライオートETFを組み合わせれば幅広く効率的なポートフォリオが作れるため、システムトレード初心者の方にも非常におすすめです。
インヴァスト証券「トライオートFX」の公式HP
メリット③「ビルダー」で自動売買を作ることが可能

「ビルダー」は、高いカスタム性を持ち、自分のアイデアをもとにオリジナルの自動売買プログラムを作ることができる機能です。
チャートを見ながら設定することや、事前のシュミレーションにも対応しています。
システムトレード上級者にも愛用されている機能のひとつです。
メリット④ 分かりやすさと機能性を兼ね備えた自動売買専用取引ツール

トライオートFXの取引ツールは、PC版とスマートフォン版が用意されています。
- 触れば分かるほど分かりやすく機能的な「PC版トライオートFX」
- スムーズかつスピーディに自動売買注文の発注や設定変更が可能な「スマホ版トライオートFX」
どちらもマニュアル注文に対応していることもメリットで、外出先でもシステムトレードの運用状態を確認したり、操作することが可能です。
メリット⑤世界中のプロ投資家が作成したストラテジーを備えた最高水準のミラートレード「シストレ24」を使用可能

インヴァスト証券では、ミラートレードを中心としたシステムトレードである「シストレ24」を使うことが可能です。
ミラートレードとは、プロトレーダーのトレードをコピーした「ストラテジー(売買プログラム)」によるシステムトレードです。
シストレ24では、世界中のプロの投資家やヘッジファンド、学者などが開発した1,500種類以上ものストラテジーが揃っており、難しいプログラミングの知識がなくても選ぶだけで使うことができます。
また「フルオート」は、システムが自動でストラテジーの稼働や停止、好調なストラテジーへの入れ替えまで行う、業界初の機能として注目されています。
インヴァスト証券は、こうした充実したシステムトレードが揃っていることも人気の理由です。
インヴァスト証券「シストレ24」は、ミラートレーダー取扱業者中国内口座数NO.1の証券口座です。これはプロトレーダーをコピーしたストラテジー(自動売買プログラム)を提供する、ミラートレーダーを取り扱っている中で、日本を代表する証券口座の証です。現在、多くのシステムトレーダーから支持を得ているインヴァスト証券「シストレ24」が「なぜ選ばれるのか?」メリットとデメリットとの両方を合わせてご紹介します。
メリット⑥ シストレに関する情報が溢れるコンテンツ「インヴァストナビ」

インヴァストナビは、システムトレードをフル活用するための情報コンテンツです。
「トライオートFX公式ガイド」をはじめ、システムトレードのスタートガイドやハウツーブログなど、ユーザー目線の情報が溢れています。
一通り目を通しておくだけでも、システムトレードを有効活用するための知識が手に入るため、投資運用に役立ちます。
メリット⑦電話受付による安心のサポート体制

インヴァスト証券のカスタマーサポートは、システムトレードの操作方法や設定方法、取引の注意点などあらゆる疑問や不明点について、丁寧に答えてくれるサポート体制が備わっています。
こうしたユーザー目線のサポート体制があることは非常に大きな「安心感」となるため、FX初心者の方にもインヴァスト証券をおすすめできる理由のひとつです。
メリット⑧お得なキャッシュバックキャンペーンを実施中
インヴァスト証券では、現在「新規口座開設+条件達成」で、最大「120,000円」キャッシュバックのお得なキャンペーンを実施中です。
インヴァスト証券「トライオートFX」の公式HP
続いて注意しておきたいデメリットについてご紹介します。
デメリット①自動売買に手数料が発生する

トライオートFXでは、自動売買にあたり片道5円~20円の売買手数料が発生します。
コストこそ発生しますが、優秀な自動売買プログラムという非常に大きなメリットがあるため、これを目的にする場合にはある程度割り切ることも必要になりそうです。
個人的には、それだけの収益率を見込める運用に対しては、ある程度のコストは割り切っています。
基本情報
インヴァスト証券は、金融庁の金融商品取引業者に登録されている正規の証券会社です。
次に「トライオートFX」を中心にインヴァスト証券の基本情報をご紹介します。
金融商品(FX)
店頭取引 | 取引所取引 | バイナリーオプション |
---|---|---|
FX24 トライオートFX シストレ24 | くりっく365 | – |
その他の金融商品
- トライオートEFT
- くりっく株365
取引関連 (トライオートFX)
通貨ペア数 | 取引単位 | 最大注文数量 | 取引手数料 |
---|---|---|---|
17 | 1,000通貨 (南アフリカランド/円のみ1万通貨) | 200万通貨 (自動売買) | 自動売買のみあり |
レバレッジ | 初回入金額 | ロスカットルール |
---|---|---|
25倍 | 規定なし | 証拠金有効比率100%以下 |
取引時間
米国冬時間 | 月曜 午前7:00~土曜 午前6:00 |
米国夏時間 | 月曜 午前7:00~土曜 午前5:00 |
※日次メンテナンス
米国標準時間…火曜日~金曜日:午前6:40~午前7:10
米国夏時間…火曜日~金曜日:午前5:40~午前6:10
通貨ペア一覧
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
スイスフラン/円 | カナダドル/円 | トルコリラ/円 | 南アフリカランド/円 | ユーロ/米ドル |
ポンド/米ドル | 豪ドル/米ドル | NZドル/米ドル | 米ドル/スイスフラン | ユーロ/ポンド |
ユーロ/豪ドル | 豪ドル/NZドル |
スプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
米ドル/円 | 0.3銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 |
ポンド/円 | 1.0銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭 |
NZドル/円 | 1.7銭 |
ユーロ/米ドル | 0.3Pips |
※情報取得日:2020/6/7
スワップポイント
通貨ペア | 買スワップ | 売スワップ |
---|---|---|
米ドル/円 | 6円 | -36円 |
ユーロ/円 | -33円 | 3円 |
ポンド/円 | 5円 | -65円 |
豪ドル/円 | 2円 | -56円 |
NZドル/円 | 2円 | -56円 |
トルコリラ/円 | 3円 | -63円 |
南アフリカランド/円 | 2円 | -12円 |
※1万通貨単位
※情報取得日:2020/6/7
注文機能
成行 | 指値 | 逆指値 | OCO | IFD | IFO |
---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
トレール | リピート | EA(自動売買システム) |
---|---|---|
– | 〇 | 〇 |
システム/取引ツール
システム | ウェブブラウザ | アプリ |
---|---|---|
シンプレクス系 | 〇 | – |
取引バックアップツール | トレード分析ツール | デモトレード |
---|---|---|
– | – | – |
モバイル対応
i-phone | android | ガラケー |
---|---|---|
〇 | 〇 | – |
ニュース
ニュース | 情報配信 | 情報コンテンツ |
---|---|---|
FXi24 | インヴァストナビ | – |
サポート
電話 | メール/問合せフォーム | その他 |
---|---|---|
〇 | 〇 | – |
入出金
クイック入金 | 振込入金 | ネット出金 |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
手数料無料 | 各銀行の振込手数料 | 手数料無料 |
信託保全先
- 三井住友銀行
キャンペーン情報
会社概要
商号 | インヴァスト証券株式会社 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第26号 |
所在地 | 東京都中央区東日本橋1丁目5番6号 |
電話番号 | 0120-659-274 |
まとめ
インヴァスト証券「トライオートFX」は「自動売買セレクト」と「ビルダー」が特徴で、スワップ運用にも向いている証券口座です。
さらにミラートレードなど充実したシステムトレードが揃っているため、システムトレードを始めたい方には自信を持っておすすめできる証券口座です。
FX初心者の方はもちろん、証券口座を迷っている方や、自動売買プログラムで迷っている方は、是非一度試してみてください。
インヴァスト証券「トライオートFX」の公式HP
それではまたお会いしましょう!
“【FX証券会社】自動売買とスワップ運用におすすめのインヴァスト証券「トライオートFX」の基本情報とメリット・デメリットとは【2020年6月最新版】” への2件のフィードバック