
こんにちは!
脱サラ系FXトレーダーの”はぶ”です。
2020年8月12日ドル円相場のFXトレードの記録とエントリーの理由を解説します。
久しぶりにデイトレードです。
今回は「エリオット波動第3波を獲りに行くコツ」について言及していますので、参考にしてみてください。
2020/8/12:アジア市場ドル円相場

昨日のNY市場の時間帯に、ようやくドル円が高値越えを見せました。
私の相場観では、現在のドル円は「エリオット波動第3波」の中にあります。
エリオット波動理論は、相場の波動を明確に示した理論です。特に最も推進する上昇第3波は、トレンドフォローを狙う場合に必ず押さえておきたい波動です。そこでエリオット波動理論の概要とトレード戦略について、実例を併せてご紹介します。
トレンドの中でも最も推進する波動です。
そのため、押し目を拾ったら利を伸ばすべきポイントです。

細かい時間足チャートで見ても、ほとんど陰線を付けずに、ボリンジャーウォークしながら上昇していますので、相当に強い買いだということが分かります。
こうした値動きからも、エリオット波動第3波の中にいることが明確に分かります。
エリオット波動第3波の狙い方

エリオット波動理論で解説されている推進波5波動の中で、最も推進すると言われているのが「上昇第3波」です。
この「上昇第3波」を狙うには、長期トレンドの上昇第3波中にできる、中期トレンドの上昇第3波を、短期トレンドのリバーサルパターンを使ってエントリーするというものがおすすめです。
本日のドル円相場が丁度その渦中です。

波形形成の中で
- エリオット波動第三波の中にある
- 2番底になっている
- 売りを作っている(直近の安値を割り込んでいる)
- ダブルボトムを作っている
これだけ条件が揃っていれば、このダブルボトムは信頼度が激高です。
たまたま今朝チャートを開いたタイミングでは、すでに順行していたため、エントリー後は若干逆行からスタートしたのですが
多少、逆行すると思いつつも
間違いなく勝てると思ったのでエントリーしました。
いつもならもっと細かく値動きを見るのですが、この局面は適当なロングでも勝てるポイントなのです。

稀にこういうことをやってくる相場もありますが
ドル円は、ここまで荒れないと思います。

利食いに関しては
少なくとも上昇第3波中の上昇第1波の「161.8%」にあたる107.10付近までは伸ばせるのではないかと見ています。
あとは値動きと相談です。
フィボナッチ・エクスパンションを使いこなすことは、それだけで利益を最大化させるトレードを行うことが可能です。再現性のあるパフォーマンスに優れたトレード戦略は、全体的な収支の向上に繋がります。そこでフィボナッチ・エクスパンションの使い方を実例と併せて分かりやすくご紹介します。
2020/8/12:ロンドン市場ドル円相場

ロンドン市場で荒れた時に備えて、半分利食いを入れておりましたが、問題なさそうなのでピラミッティングをしました。
ペナントの下辺かつ15分足チャートの移動平均線に支えられているポイントです。
あとは、伸びるか伸びないかで、強ければこのままという展開も十分に考えられます。
とりあえずは、16:20現在まで。
2020/8/12:ニューヨーク市場ドル円相場
ロンドン市場もドル円相場は堅調に推移していき
少しずつ利食いを入れながら107.00到達まで眺めておりました。

こんな具合に、107.00到達時には残り10万通貨と、かなりポジションサイズを減らしました。
正直、押しを付けたら再び買いたいと思っておりましたが、押しにこなかったというような具合です。
そんな展開を経てニューヨーク市場に移ったのですが、107.00の節目から押しを作りにきました。

いい感じの押しです。
このようなチャネルラインを引いていると、天井圏の買い手は完全に撤退シグナルです。

そして私はこっちなんじゃないかな?
と思っていました。
想像力が大切です。
まずは、目の前に見えているチャートを疑うべきなのです。
ましてやニューヨーク市場は、そんなに甘くないですから一癖あると思った方が無難です。

実は、1時間足の移動平均線にも刺さってます。
押し目の底とは「いま買わないと」と欲望で買いに動いた大衆投資家が「売りかも」と恐怖を感じて逃げ出す価格帯にあります。
そして、そのポイントには図ったかのように強力なサポートが待ち構えていることが通例です。
詳しくは下の記事にて詳しく解説しています
2020年8月6日ニューヨーク市場ユーロドル相場のFXトレードの記録とエントリーの理由を解説します。今回は「チャートの先を読み押し目の底を見抜くコツ」について言及していますので、参考にしてみてください。
こうした市場心理から逆算してシナリオを立てておくと

本日の押し目はここだということが分かります。
これは1時間足の移動平均線があるから!
ということではなく
ここまでの過程が重要なのです。

ということで、レジスタンスになりやすいネックラインで利食いを入れて本日のデイトレードは終了です。
深夜に高値を抜けていく気もしますが、ごちゃごちゃした値動きになると思われますので、これ以上は利を伸ばしません。

大体30万円程度の利益となりました。
Pipsで見たら50Pips程度なので、あまりピラミッティングの効果が出ていませんが、まあ上出来だと思います。
今回は「エリオット波動第3波を獲りに行く」ということで利を伸ばしてデイトレードを行いました。
このようなチャンス相場はまれに訪れますので、こうした局面を捉えたら是非狙ってみてください。
それではまたお会いしましょう!